伊勢市御薗町の山田赤十字病院は建物が老朽化し、耐震性にも問題があることから、同市船江に移転新築し、1月4日に名称を「伊勢赤十字病院」と改めて開院する。
新病院は地上5階建ての免震構造で、病院本体の延べ床面積は約5万3700平方メートル。がん治療に重点を置き、放射線部門を充実させて最新の医療機器を多数導入したほか、救急外来は上階の手術室、屋上のヘリポートなどとエレベーターで直結させた。
また、病院スタッフにも配慮して、3~5階にはスタッフがくつろぐことのできるスペースを設置。1階に外来診療を集約させて、来院者の負担を軽減させた。1階ロビーは吹き抜け構造やガラス張りにして、自然光を採り入れるなどしている。
診療は30科で、病床は655床。1月3日までは年末年始の休診となるが、救急はすでに対応している。
ソースは 読売新聞
住所 | 〒516-0008 三重県伊勢市船江一丁目471番2 |
アクセス | 近鉄伊勢市駅 下車徒歩 15分,JR参宮線 伊勢市駅 下車 徒歩 15分 |
営業時間 | 午前 8:00~正午 面会時間 一般 午後 1:00~午後7:00 |
定休日 | 日曜・祝日・土曜 創立記念日(5月1日) |
HP | 日本赤十字社 伊勢赤十字病院 |
備考 |